最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
検索
記事ランキング
画像一覧
|
1 2017年 12月 15日
トゥットファーレさんにお願いしていたチェロが帰ってきました。
デラックスをチョイス、裏側を見るといかにも密度が濃そうな感じです。 表板の傷もニスで塗っていただき、とっても綺麗になりました。 削っていただいてピカピカのするする、気持ちいい! A線側の角度がきつかったので修正しておきました、とのこと。 それもあって左手が落ちやすかったのね・・・。ありがたや。 ちなみに弦高が変わったような感覚は特にありません。 ちゃんとまっすぐ出てます! あぁ、ビフォーの写真も撮っておけばよかったですね・・・! ちなみにお会計は全部で35000円でした(駒交換22000円、指板削り8000円、エンドピン穴修理5000円)。 高いのか安いのかよくわかりませんが、13年目にしてほぼ初めてちゃんと職人さんの手を入れてもらった楽器はとても誇らしげに見えます。私もとっても気持ちいいし、まさに心機一転できそう。もっと早く診てもらえばよかったな。 ■
[PR]
▲
by hirokomak
| 2017-12-15 10:00
| チェロと音楽
|
Comments(4)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||