最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
検索
記事ランキング
画像一覧
|
2006年 08月 19日
![]() 参加者は私も入れて6名+犬(澄)。 予定の合間を縫ってわざわざ来てくれた風邪のコリドーさん以外は、コメントのやりとりも含め、初対面の方々ばかり。でもこのこぢんまりとした人数だからか、海の目の前というシチュエーションだからか、とても自然に打ち解けて話すことができました。 なかには、東京や横浜からわざわざ来てくれた方々も。みなさん、本当にどうもありがとう。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 この日は5時から9時まで海の家にいたのだが、夕暮れどきがいちばん賑わうのね。 知人の写真家の宮司さんや、わがカルテットのファーストヴァイオリンのYさんファミリーともばったり。澄も仲間(アレックスちゃん)としばし遊べて満足、でした。 ■
[PR]
by hirokomak
| 2006-08-19 22:32
| 葉山days
|
Comments(14)
今日はありがとうございました。無事帰宅しました。一色の去りゆく夏のいちばんいい一時を感じることができました。これからが人もすくなくなっていいところ、という時間に引き上げなければならないのが残念でした。申し遅れましたが、まかべさんの、今日のドレス、とってもまかべさんの雰囲氣に似合っていました。ほかの皆さんも、素敵な一時ありがとうございました。
![]()
今日はありがとうございました!森戸在住の出席者です(笑)楽しかったです~☆(澄ちゃんにアイちゃんを会わせたかったです。あんなに暑くなければ。。残念です)なんだか年のせいか頭もよく回っておらず、ポーッとしていたような気がしますが。。また皆さんとお会いしたいです。また誘ってくださいね♪
![]()
昨日は突然の乱入^^すみませんでした。
でも、いろいろな方とお話でき、楽しかったです。 山の根の盆踊りのため、中座してすみません。(山の根盆踊りは最後の逗子音頭に間に合いました^^) また、機会あればよろしくお願いします。
岡本さん、昨日はこちらこそありがとうございました。
終わりゆく夏というのは寂しいけれど、その切なさがいい。一色は特にそれが感じられる海岸ですよね。 ドレスをほめてくれてありがとうございます。あれはバリで買ったものなんですよ。太ると着られなくなります(苦笑)。
ポナママさん、昨日はありがとうございました。
葉山在住同士なので、きっとこれからもあちこちで会いそうですね! アイちゃん、澄と今度遊んでやってね。
コリドーさん、昨日お忙しいなかありがとうごさいました。
盆踊り、間に合ったんですね。よかった。 11月のオフ会、楽しみですね・・・!
こんにちは。
実は時間があったら顔を出そうと目論んでいたんですが、残念ながら実現しませんでした・・・ また是非開催してくださいね!(^ー^)
チャトラさん、こんにちは!
そうか、そんなもくろみをしてくれていたとは! 残念無念。でも嬉しいです♪ きっといつか集いませう。
オフ会当日は、予定が入っていたので参加できませんでした。
次の日、ほんの少しだけ、一色海岸でシュノーケリングをしました。岩場は透明度が高くて、魚がたくさん見えました。我が家の近くの逗子海岸とは違って、葉山の海の家は、大人も女性も楽しめる感じなのが印象的でした。海の家で、ヨガをしているグループも居て、その一人はテレビでよく見かける女優さんでした。
sandalwalkさん、こんにちは。オフ会、実はかなりお会いしたかったのですが(笑)、残念でした〜。
そういえば逗子の海の近くに住む友人が、「夏の逗子海岸は子供に見せられない」なんて言ってたのだけど、ほんとなのでしょうか?! この時期に行ったことがないので、想像だけが膨らんでます(笑)。 ![]()
まかべさん、こんにちは♪
先日はありがとうございました。東京から参加したfaye(小さい方)です。 いい会でしたね。 初対面の方ばかりだったにも拘わらず、のんびりとしたよい時間を過ごすことが出来て、ホント楽しかったです。 ぜひ2度目も開いてくださいね!! ちなみに、オフ会の翌日から行った京都は半端なく暑かったです。 夏の京都がいくら暑いとはいえ、住んでいる人がいるのだから・・・と、覚悟しつつもタカをくくっていた(笑)のが、甘かった。 想像以上に暑くて一色海岸の心地よい夜が遠い昔のことのように思えたほどです。 時間があったら、9月の人の少なくなった一色も堪能しに行きたいと思ってます。
fayeさん、こんにちは。先日はこちらこそありがとうございました。のんびりできてよかったです。きっと海の力ですね〜。
それにしても今年は残暑キビシイですね。西のほうがかなり暑いとは聞いてますが・・・・そんなに、ですか! お疲れさまでした。 しかし思い立ったら吉日とばかりにすぐ実行に移せるfayeさんの行動力は素晴らしい! きっとまた一色海岸でお会いできそうですね♪ ![]()
まかべさん、
私もお会いできる日が来るのを楽しみにしているのですが、なかなか上手くいきません。最近は、土日になると、引越しの片付け&ホームセンターや、家具の買い物で、大忙しなのです。 ところで、逗子海岸の現状ですが、「子供に見せられない」程の状況では無いにしろ、葉山とは違う方向に向かっている感じはあります。昔ながらの海の家に混じって、大音響で音楽を流し、その周りでは、タトゥーをした人たちが踊っている、、、なんていう光景があったりするのは確かです。逗子市長の長島さんは、逗子海岸の環境向上に気を使っている方で、これまでも、砂浜の美化、海の家の質の向上に努力されれいる様なのですが、どういう訳か、???な海の家が出現しています。 それにしても、一色海岸の環境の良さには参りました。共働き夫婦は、当分の間は、逗子海岸がホームグラウンドになりそうですが。。。
sandalwalkさん、こんにちは。そうでした、引っ越し前後って買い物やら片付けやら手続きやらで、すんごく忙しいんですよね〜。でも楽しい時期でもあるので、がんばってくださいね。
ところで逗子の海の家、一度行ってみたくなりました(笑)。 葉山の海の家は、ライブなどをやるときは店のまわりを簀巻きにするなど、音の漏れに気を配っているようです。おかげで、浜辺でタダで恩恵に預かれることがないのが残念(笑)。 でも、地元のファミリー層は入れない雰囲気のことは、一色でもありますよ(特に土日)。平日の海の家がやっぱりいちばん平和です〜。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||