最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
検索
記事ランキング
画像一覧
|
2010年 06月 14日
![]() いままで使っていたのは、13年前、初めての一人暮らしのために購入したもの。冷蔵庫や掃除機は結婚時に友達にあげてしまったので、私にとってこの洗濯機は一人暮らしの時代を物語る最後の大物といえます。 実家では二層式を使っていて、洗濯は私の仕事でもあったので、ボタン一つで洗いあげる全自動洗濯機は憧れでした。だから最初に使ったときは、カンドーしましたね。。洗濯に時間がとられない!しかも手あれも無縁! 私にとってその洗濯機は、一人暮らしの自由さを象徴でもあった気がします。 しかし、結婚して娘も大きくなって犬も増えたいま、4.2kgサイズではキビシイのが現実。シーツやバスタオルを洗う日は、最低2回は洗濯機を回さねばならない。音がウルサく、洗濯中はテレビが聞こえづらいのもストレス。エコなんて言葉はなかった時代のものだから、電気も水も省エネとはほど遠い。 そろそろ新しいのを・・・を思いながらも「まだ動くし!洗えるし!」と使い続けていたのだが、先日急に買い替える気分が押し寄せ、新旧交代と相成りました。 車、オーディオ、カメラ、パソコン・・・長い間生活をともにしたモノとのお別れは、胸の奥をキュッと締め付けるものがあります。。 今朝、最後の仕事を終えた洗濯機を拭いてあげました。配送のお兄さんに「大事にされてない洗濯機だな」と思われたら、洗濯機が可哀想だからね。。(苦笑) 新しい洗濯機は、TOSHIBAの8kgサイズの乾燥機能付きの縦型です。ドラム式と迷ったが、「見た目カッコいい」「水量が少なくてエコ」より、「しっかり洗える」「安い」という実質的メリットをとりました。 タイミングのいいことに、関東は今日から梅雨入り。 ちょっぴりセンチな気分もありましたが、雨の日が続いても洗濯物に怯えなくていい嬉しさを隠せないのも事実・・・です(笑)。 ■
[PR]
by hirokomak
| 2010-06-14 22:14
| 住まい
|
Comments(6)
![]()
私も初めて全自動洗濯機を友達から譲り受けた時は、
ほんとに動くのか、じっと窓から確認したものです! 何もしないで洗いあげてくれた時は、大感激でしたね。 洗濯機って、いきなり壊れます。 脱水ができなくなります、何の前触れもなく! 5人家族の洗濯物を前に、茫然自失状態です・・・ まかべさんはいいタイミングで買い替えできて、よかったですね。 洗濯機に限らず、新しい電化製品は嬉しいですね。 ![]()
natashaさん、こんにちは。
全自動洗濯機のおかけで、洗濯は劇的にラクになりましたよね〜。ほんとに何もしないで済むんですもの! もう二層式には戻れないなぁ。。(ちなみに実家はまだ二層式(汗)) >洗濯機って、いきなり壊れます。 いきなり壊れると困りますよね〜〜。お店に行ってもその日にうちに配達ってなかなかできなさそうだし。 数年前に、友人宅で冷蔵庫がいきなり壊れ、大変だったそうです。朝起きたら床が水びだしで! うちは冷蔵庫も13年選手なので、そろそろ考えたほうがいいのかも〜。ああ、物入りだ・・・。
ああ、わかります~
1人暮らしを始めた最初の夏に買った扇風機があるのですが 先日、今年初めて出したときに「動いてくれー」と思いましたもん。 確かにエコではないんだけど、昨夏、ちょっと動かなくなったときは とうとうかっ!?と寂しい気持ちになりました。 復活したんですけどね~(笑) ↑チャリティーヨガ、素晴らしいですね! 行きたいけど行けないので、またやっていただきたいです!
ハせ姉さん、こんにちは。扇風機、復活してよかっですね!
思い出深いものが動かなくなるときって、せつないですよね。。 特に、青春時代とか一人暮らしなど、特別な時期を支えてくれたものは、戦友みたいなところありますしね〜。(遠い目・・・) チャリティーヨガ、今回の感触次第ではまたやるかもしれませんね。私も行けないっぽいんですが、たくさんの方に参加していただけたらいいなぁ。 ![]()
お久しぶりです。
我が家も昨年、18年ものの洗濯機をドラム式に替えました。壊れていた訳ではないのですが、それこそ「壊れたらパニック!」の予防措置でした。だから緊迫感もなく興味もなく「これでいいやぁ」くらいのつもりで買ったんですが、まぁ、汚れ落ちのいい事! さらに水道代の安くなった事! 技術の進歩を思い知らされました。(容量が倍になったので、それこそ2回が1回になった事も手伝ってね) ひろこさんも、水道代の請求、楽しみにしてください(笑) ![]()
トモコさん、こんにちは。
ドラム式は水量が少なくてすむ、といいますよね! うちのは縦型のなので、トモコさんちほどは節水できないかも。 ドラム式は縦型よりは洗う力が弱いと何かに書いてありましたが、技術の進歩でそれほど差はないのでしょう。いい買い物をされましたね〜。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||